こんにちは、Kunyです!
本記事を見つけていただいた方は、車にキズがついてしまい修理工場をお探しだと思います。
私も同じ状況で先月、車の板金・塗装屋さんを調べていました。
札幌市内で板金・塗装を行うショップを比較する記事はこちらになります。
各社を比較した結果、最も良い見積金額だったのは「Body Shop Glanz」
そこで、今日お店に行ってみることにしました。
見出し
ボディショップ・グランツ(Body Shop Glanz)の場所
ボディショップ・グランツは札幌中心から離れた北区篠路にあります。
自宅のある中央区からは車で40分の距離にありました。
国道112号線、片側3車線の大きな通りを北上します。
工業エリアなので、トラックなど大型車両が多い通りですね。
ボディショップ・グランツ(Body Shop Glanz)に到着
国道128号線に面したわかりやすい場所にショップはありました。
看板も大きいので迷うことはありませんね。
敷地内に入ると広い砂利の駐車場といった印象を受けました。
すぐに事務所が見つかったので、お客様用駐車場に車を停め事務所へ。
「受付はこちら」と大きく書かれています。
中へ入ると事務をする女性がいたので「車のキズ修理で参りました」と伝えました。
若くて明るい男性スタッフが対応してくれて、一緒に車のキズ部分を確認しました。
後部左側バンパー、色が変わっている部分が修理箇所となります。
男性は「税込みで33,000円ですね」とLINEでのやり取りと変わらない金額を伝えてくれました。
事務所内で車修理の書類に記入
記入が必要な書類は2枚のみで、簡単な手続きでした。
- 譲渡証(代車であるレンタカーの書類)
- 板金修理入庫票(修理依頼の書類)
書類に必要な情報もシンプルで次の4つのみとなりました。
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- 運転免許証番号
車を預けて代車をすぐに手配してもらうことができました。
代車の料金も修理費用に含まれていて、別料金などなく有難いですね。
ただ、代車は軽自動車「ダイハツ ミライース」。
久しぶりに軽自動車にのりましたが、大型車両が多く走る国道を通って帰宅するのが少し怖かったですね...
修理は2~3日で完了するそうで、作業が終わったら電話を貰う流れになります。
また、支払は修理完了後の車受け取りの時になります。
翌日12:00昼食を食べていると...
翌日、北海道民のソウルフード「やきそば弁当」を食べていました。
そこに突然なる電話。(どうして、いつも麺類を食べているときに電話が来るんだろう...笑)
お相手はBody Shop Glanzの爽やかな男性。
「車の修理が終わりました!」と連絡、なんて早い仕事なんでしょう!
車修理はBody Shop Glanz一択なのではないか?
車を取りにミライースでBody Shop Glanzへ。
まったく元通りの仕上がりで、綺麗になった車が待っていてくれました。
修理費用の税込み33,000円を支払って、どうしても気になっていた質問をしてみました。
どうしてこんなに安く修理できるんですか?
ラーメン屋のチャーシューみたいな感じです。中華料理屋のチャーシューは高いけど、ラーメン屋のチャーシューは安いですよね
面白い例えだな...大量生産ってことかな?
もともと修理専門で始まった会社なので、(大手ショップ)の仕事を請け負っているんです。だから業者用の価格で修理ができるんです。
卸しプライスでやってくれるんですね、圧倒的に安いのも納得ですね
はい、さらにリピーターの方は20%割引でご利用できますよ
すごい、それは万が一車をコスっても安心ですね笑
車検もうちは安くできますよ。ステップワゴンなら7万円台です!
修理も車検もBodyshop Glanz一択かも!
ということで、無事に車の修理が完了しました!
こういった情報を探すのは簡単ではありませんでしたが、良いお店を見つけることができました。
万が一の際は本記事の情報をご参考にしていただければ幸いです♪
今回ご紹介したお店の公式HPはこちらになります↓
Body Shop Glanz公式HP:https://bodyshop-glanz.jp/