スポンサーリンク

こんにちは!Kunyです

8月夏真っ盛り、全国的に猛暑が続いています。
北海道も最高気温30℃の日が続いており夏本番といったところですね。
暑い日は食欲が減ってしまい、ランチをどうしようか考え込んでしまいました。

結論、暑い日でも美味しく食べられる蕎麦を食べることにしました。
そこで、私がいつも行く蕎麦屋はどこかというと「ごまそば遊鶴」です。
(遊鶴は「ゆうずる」と読みます)

ごまそば遊鶴は札幌市内で11店舗を展開するローカルチェーン店です。
蕎麦は繊細な料理ですが、どの店舗でも高品質な蕎麦が提供されていて、一度もその味に裏切られたことはありません。
したがって、蕎麦を食べるときはいつも「ごまそば遊鶴」に行きます。
本州から北海道へ旅行にいらっしゃる蕎麦好きの方に知ってもらえればと思い、本記事を書いてみます♪

ごまそば遊鶴について

北海道に本物のそばの味を広めることを目標に経営母体である橋本製麺は昭和43年に設立されました。
その後、打ちたての蕎麦をその日のうちに提供できるよう、「そば店」へ業態変更をしました。
(公式ホームページより抜粋)

現在、道内に11店舗展開しており、今回は近所にある南8条店へ行きました。
また、営業時間は大通店を除く全店舗で11:00~21:00となっています。
大通店は10:30~20:30の間営業しています。

ごまそば遊鶴の店舗リスト

店舗名 住所 電話番号
西町店 北海道札幌市西区西町北4-2-1 011-668-6666
美園店 北海道札幌市豊平区美園2条6-5-5 011-812-7826
大通2丁目店 北海道札幌市中央区大通西2 都心ビルB1F 011-241-1871
大谷地店 北海道札幌市厚別区大谷地西1-2 011-893-8384
北38条店 北海道札幌市東区北38条東15 011-743-6730
里塚店 北海道札幌市清田区里塚1条3-2-5 011-884-1100
手稲前田店 北海道札幌市手稲区前田9条11-389-215 011-691-6606
千歳北栄店 北海道千歳市北栄2-1345-28 0123-27-2666
南8条店 北海道札幌市中央区南8条西10 011-520-1002
ごまそば・天ぷら・酒処遊鶴アピア店 北海道札幌市中央区北5条西3 札幌駅地下街アピアカルチャーウォーク 011-209-1442
西岡店 北海道札幌市豊平区西岡3条5丁目5-1 011-351-1283
スポンサーリンク

ごまそば遊鶴 南8条店へ


店舗には駐車場もあり、お食事をした人は駐車料金が無料になります。
そして、店舗前には天ぷらそば1320円→1100円ののぼりがありますね。
このサービスは日曜日と祝日限定です!

テーブルの数が多い店内、1人用のカウンター席も豊富です。
開店と同時に入店したので、まだ席は混んでいません。
(開店30分後には7割ほど席は埋まっていました)

「お好きな席におかけください」のお言葉に甘えて4人用テーブル席に座りました。
(この後、グループ客がどんどん入ってきたので急いで食事を終わらすことにしました...)

グラスで水を出してもらい、テーブルにはセルフの水ピッチャーがあります。

おすすめ夏メニュー、「肉みそ辛味まぜそば」も美味しそう。
カレーそばもあり、斬新なメニュー開発への挑戦が伝わってきます。

暑い夏でも食べやすく、しっかり栄養がとれますね。
「夏季限定ねばとろそば」も美味しそう!

そして、この時期はやっぱりウナギが食べたくなりますよね。
「うなとろ丼セット」、これは美味しくないわけがありません。

レギュラーメニューのお品書き。
冷たいおそばも暖かいおそばもメニューが豊富です。

セットメニューやお子様メニュー、ミニ丼・ミニ蕎麦も様々な種類から選べます。
ファミリーからサラリーマン、女性のグループ、どの顧客層にも喜ばれるメニューが揃っていますね。

スポンサーリンク

ごまそば遊鶴 結局、いつも頼む「天せいろ」

待つこと5分程度、冷たいお蕎麦の「天せいろ」が来てくれました。
実は、いつも他のメニューを見つつも結局「天せいろ」を頼んでしまいます。

揚げたてサクサクの天ぷら5品。
2つの大きなエビ、なすび、ピーマン、海苔の天ぷらです。

大きなエビ天が2つ。
最初に1本、最後に1本のエビ天を食べるのが好きです!

食感の良いナスの天ぷら。
蕎麦屋の天ぷらは天丼屋の天ぷらよりうまいと信じています。

食品添加物を一切使っていないこだわりのお蕎麦。
遊鶴では打ちたて茹でたてのお蕎麦をその日のうちに提供しています。

そして、企業努力のすえ水分を多く含むコシの強い蕎麦ができたそうです。
また、こだわりのお蕎麦には栄養価の高い黒ゴマが大量に刷り込まれて良い香りがします。

食事が終わるころ合いを見計らって店員さんが持ってきてくれる「蕎麦湯」。
食事の最後に蕎麦湯を楽しむのも、蕎麦ならではの趣ではないでしょうか。

蕎麦のチェーン店舗展開とその他の料理チェーンとの大きな違い

蕎麦を食べながらいつも思うことの一つに、蕎麦チェーン店へのリスペクトがあります。
というのは、チェーン展開するレストランには合理化を進める共通点があるのですが、蕎麦には合理化が当てはまらない点が多いからです。

前提としてレストランチェーンは国民の多くが好きな料理で展開します。
味が濃いものは好かれやすいこともあり、健康的かどうかはチェーン展開では重要視されない要素です。

例えば、ラーメン、カレー、牛丼、ハンバーガー、ぎょうざといったレストランがチェーン展開されやすいジャンルではないでしょうか。
それらの料理に共通する点は一度に作って盛り付けれること、ワンプレートで給仕してお皿洗いを効率化できることだと思います。
(ラーメンとぎょうざは注文ごとに調理をしますが)

一方、そばはどうでしょうか?
まず、茹でたてのそばを出しているので、注文毎に調理が必要です(揚げたてサクサクの天ぷらも)


そして、蕎麦はそもそもお皿の数が多い料理なんですよね。
お膳の上には蕎麦用の竹すだれが付いた特別な器が使われます。
そばつゆも専用の徳利のような容器に入れられます。
薬味の大根おろし、わさび、ネギも小皿に別けられています。
「天せいろ」だけで5種類の器が使われているので、盛り付けとお皿洗いだけでも他のチェーンレストランより手間がかかりますよね。

そして、この大好きな蕎麦湯の存在も他のタイプのチェーン店にはありません。
つまり、蕎麦屋は注文を受けた後の工数が多いんですよね。
ホールで働く方の作業を見てみると、他のチェーン店との違いが分かると思います。

1.水とお品書きをテーブルへ運ぶ

2.注文を受ける

3.食事を給仕する

4.お食事の頃合いを見て蕎麦湯を出す

5.お会計

蕎麦湯を出すタイミングは後半に差し掛かったあたりだと思います。
つまり、ホールのスタッフの方はどのくらい食事が進んでいるのか目視しているということです。
このように、本来チェーン展開が難しい繊細な料理でありながら、高い品質の蕎麦を提供している蕎麦屋をリスペクトしています。

また健康的かどうかはチェーン店舗展開で意識が低くなりがちですが、蕎麦はルチンを多く含み健康に良いという点も見逃してはなりません

お会計

おいしい天せいろとスタッフの方の親切な接客、快適なテーブル席を合わせて1,100円のお会計。
ごまそば遊鶴にいつも感謝しながら美味しい蕎麦を頂いています♪
北海道、札幌にいらっしゃる方は是非とも(日・祝日に)天せいろを食べてみてください!

駐車場サービス券(追記)

昨日は4人テーブルに座ったがばっかりに、続々来店するグループ客に申し訳なく思いつつ急いでそばを食べました。
ゆっくり蕎麦を食べるために2日間連続で遊鶴の天せいろをランチにとりました。
そして、せっかくなので駐車場について追記します。
清算時に「お車でお越しですか?」と聞かれ、車で来店の場合「駐車サービス券」を貰います。

お店の駐車場の駐車スペースには番号が振られているので、間違えないよう番号を確認します。

駐車場の精算機に駐車スペースの番号を入力し「清算」ボタンを押します。
精算機にはスキャナーがあり、駐車サービス券のバーコードをかざすと駐車料金が120分無料になります。
車で遊鶴南8条店に行かれる方はお忘れなく駐車サービス券を受け取るようにしてください♪

素朴で優雅な味、ミニ天丼と蕎麦のセットを食べながら経営努力を考える(2024年8月26日追記)

一人暮らしあるあるかもしれませんが、食べ物がワンパターンになって食欲そのものが減退...という経験ありませんか?
私はもともと小食で、最近は特に何が食べたいのかわからなくなって、ご飯をスキップ!という日もあります。
でも、蕎麦だけはどんなに食欲がなくても美味しく食べれます。
ということで、2日連続で遊鶴へ開店時間入店です!笑

遊鶴を推す割りに、今まで天せいろしか食べたことがありませんでした。
今日は初めて変化をつけてミニ天丼と蕎麦のセットを注文してみました。
天せいろと違い、たくあんが付いていて、薬味はネギとわさびのみで大根おろしはありません!

食欲が落ちる夏の暑い日にも関わらず、蕎麦の味と風味のおかげで天丼も食べたくなりました。
ミニ天丼のエビ天は天せいろの半分くらいのサイズ。
でもサクサク食感でご飯も美味しくて、一日のエネルギーが満タンになりました!

食欲があまりないのに美味しく食事ができて、ミニ天丼と蕎麦のセットは量も完璧でした。
大満足のお食事にも関わらず860円のお会計でした!
同じ麺類としてラーメンと価格比較すると860円は最低限のプライシングだと思います。
その一方で、出来立てサクサクの天丼と健康的な蕎麦を同価格で提供するのは経営努力の賜物だと思います!
子どものころから大好きな蕎麦、この素朴で優雅な味のファンが増えると嬉しいです♪

スポンサーリンク
おすすめの記事