スポンサーリンク

こんにちは!Kunyです
今回はノートパソコンについて思うことを書いてみようと思います。
2024年4月にゲーミングPCで仕事が爆速になるのでは、と思いGIGA BITEのG5という高コスパPCを165,000円で買いました。
なおかつ、外でも作業しやすいようにグラボを搭載したノートパソコンを選びました。

実際に使ってみて、グラボ搭載かどうかは動画の処理速度にものすごく影響し仕事に必須だなと再認識。
一方、ノートパソコンは16インチを選んだといえど画面サイズは普段のデスクトップ環境と比べると使いにくいな...と思いました。
そこで、UフォレストのRyzen7 5700Xを積んだ32GB, SSD1TBの高コスパデスクトップPCを170500円で買うことにしました。

その結果、かなり快適なサイバーネオ仕事環境ができて快適に仕事ができるようになりました!
結局、快適にデスクトップPCで普段仕事をすることに落ち着いて、ノートパソコンの役割について改めて考えることにしました。
やはりプログラミングやWEBコンテンツ作成など生産活動をするにはデスクトップPCに勝るものはないですね。
持ち運ぶ想定のノートパソコンはディスプレイサイズと重量が常に相反する関係なので、大きい+軽い+高スペックの理想を叶えるのは難しいと言えます。
そして、カスタマイズに限界があるので、そもそも高いモデルを長く使うという発想ではなく「そこそこ使える安いノートPCを買うのが良い」という発想になりました。
ノートパソコンはデスクトップPCで普段行う生産活動ではなく、確認・コミュニケーション・軽作業をこなすサブ機の役割が一番フィットします。
そこで、そこそこ使える安いノートPCを買ってみました!

VETESAノートパソコンを買ってみた

 

(画像クリックでAmazonページに移動します)

5万円以下でOffice搭載、15.6インチ、第11世代インテルCeleron 5095A搭載、メモリー16GB、SSD512GBのスペックです。
低価格で仕事に使えるちょうどよいモデルだと思います。
ウェブカメラも搭載しているので、出張中も活躍してくれそうです。

2日後にパソコン到着。
梱包も大きすぎず、小さくまとまっています。

箱を開けると、透明のエアバッグに包まれ完全防備のパソコンが出てきました。
その他、付属品も隙間スペースに収まっています。

リーズナブルなパソコンですが、安っぽい感じはないデザインです。

取り扱い説明書やキングソフトセキュリティProのインストール方法などが同梱されていました。
ウイルス感染対策ソフトも入っているのが良いですね。
オフィスも最初から内臓されているので、すぐに仕事に使うことができます。

充電器が小さくて軽いので驚きました。
パソコンのアダプターには見えない形をしていますね。

100~240V対応、どこの国に持っていてもコンセントプラグを合わせれば使えます。

キーボードやタッチパッド、画面は全てフィルムやカバーで保護されているのではがします。

画面も大きく、キーの隙間も広く取ってあるのでタイピングもしやすいですね。
ただ、「Enterキー」は横長ではなく縦長の方が良かったかなと思いました。
キーボードのこだわりは人それぞれ、慣れによって異なりますね。

通常起動するときは約10秒で立ち上がり、動きも軽いです。
タッチパッド左上に指紋認証がついているのでセキュリティ面も安心感がありますね。
キーボードにはバックライトが付いていて、暗いところでも手元のキーを確認できます。
(耐久性はこれから確認ですが)価格の割に使いやすいノートパソコンを買うことができました。
Amazonの評価も高いので、安くてそこそこ使えるパソコンを探している方はぜひチェックです!

(画像クリックでAmazonページに移動します)

 

スポンサーリンク
おすすめの記事